Shuei 通信

Shuei Infomation

2025.10.11

授業・課外

NEW

中1総合 ビブリオバトル

中1の総合で、ビブリオバトルを行いました。 ビブリオバトルは、1冊の本を5分で紹介し合い、最も読みたくなった本を投票で決める「書評合戦」です。 発表を聞いて、どの本も読みたくなったと生徒たちは話していました。

2025.10.09

授業・課外

NEW

高2 テスト勉強中

試験一週間前になりました。秀英では教室を開放し、自習室にしています。

2025.10.02

授業・課外

NEW

高1 平和学習

本日、LHRの時間にて11月に実施予定の宿泊研修に向けた平和学習を行いました。 研修先が広島ということで、原爆投下について、日本とアメリカ双方の立場について説明を聞き、理解を深める内容でした。 日本側については、雄飛祭の探求プロジェクトでも発表した高1男子3名の【史跡の回顧】班が説明をしてくれました。 オンラインでの発表でしたが、充実した内容のスライドを提示しながらわかりやすく説明をしてくれました。 生徒たちは資料を参照しながら説明を聞き、学習シートにメモを取りながら熱心に聞いていました。 まとめとして、「自分が当時の日本政府・軍部の指導者だったら戦争終結についてどう判断するか?」、「『原爆投下は戦争終結のために必要だった』という主張についてどう考えるか」の2点についてそれぞれ考えをシートに記入しました。「原爆投下は絶対反対。でも、アメリカ側に立つと反対できない気持ちも出てくる…。」といった、それぞれの国の立場を考慮した意見を記述していました。 研修まで約1ヶ月。さらに考えを深めて当日を迎えられればと思います。

2025.10.02

授業・課外

NEW

中1特活 テスト前計画表を作成

中間テストが近づいてきたので、テストまでの計画表を作成しました。真剣な様子です!

2025.09.27

授業・課外

NEW

高2 沖縄修学旅行にむけて

この時間は、高校1年の時に戦争に関して調べたことを共有し合い、それを活かして「平和」「戦争」に関して考えを深めました。

2025.09.20

⾏事

高1 雄飛祭執行役員のみなさん、お疲れ様でした。

先日、本校で雄飛祭(文化祭)が行われました。 高校1年生では4名が執行役員として準備期間から当日まで仕事に励み、活躍しました。 雄飛祭当日はイレギュラーな出来事も多々発生しましたが、臨機応変かつ迅速に対応してくれました。とても頼もしかったです! 来年度は高校2年生として、学校全体をリードし、盛り上げていきましょう。お疲れ様でした!

2025.09.10

オーストラリアU13&U14サッカー選手団との交流

本日、オーストラリアのサッカー選手団による文化交流のための学校訪問が行われました。中学3年生との交流や武道(剣道)体験などが行われ、とても充実した時間となりました。

2025.09.06

授業・課外

中2 雄飛祭に向けて

クラスで参加する初の雄飛祭、少しずつ生産物が増えてきました。各クラス頑張っています。

2025.09.06

授業・課外

第13回科学の甲子園ジュニア千葉県大会に参加しました

 8月23日(土)千葉工業大学にて行われた科学の甲子園ジュニアに、本校からABの2チームが参加しました。 数学・物理・化学・生物・地学・情報の6科目の筆記試験と、実技競技からなる競技です。  そして1年生3名2年生4名で挑んだAチームが3位に入賞しました。2チームともに、早い時期から記述問題の対策や学習を積み重ね、夏期休業中は実技競技に向けての機体の調整に勤しみました。この結果は、2つのチームが切磋琢磨した賜物と言えるでしょう。

2025.08.22

授業・課外

中2 夏期講習

学習と興味関心の熱量は、この夏の猛暑に負けていませんでした。原理や法則に則った発案や、個性的な発想、活発な意見交換が見られました。
123
・・・
8910