生徒の部屋

Student Room

陸上(中学)

2025.08.27

部活動

陸上(中学)

NEW

【中学陸上部】令和7年度千葉市陸上競技選手権大会結果

8月23日に開催された令和7年度千葉市陸上競技選手権大会に出場しました. 【競技結果】 高校一般男子100m 出水秀治(2) 12.09 須藤聡生(2) 12.24 中学2・3年男子100m 与風海(2) 12.52 PB 董佳淳(2) 12.73 PB 岸本悠真(2) 13.38 PB 中学1年男子100m 林蒼翔(1) 12.92 PB 5位入賞! 白井誠史郎(1) 13.59 中本拓仁(1) 13.70 中学共通男子1500m 岸本悠真(2) 4.34.00 2位入賞! 岸湊之(1) 5.28.83 中学共通男子走り幅跳び 大塚陽哉(3) 5m57 3位入賞! 中学共通男子4×100mR 董(2)-出水(2)-与風(2)-須藤(2) 47.01 SB 1位入賞! 中学2・3年女子100m 武井ひなた(2) 14.93 中村蒼空(2) 14.44 中口佳歩(2) 14.46 中学1年女子100m 岡元玲亜(1) 16.16 PB 中学共通女子1500m 佐藤璃梨花(1) 6.14.80 PB 原野瑞希(2) 6.35.28 高尾百花(1) 6.36.77 中学共通女子砲丸投げ 中村蒼空(2) 7m41 PB 中学共通女子4×100mR 中口(2)-武井(2)-伊藤(2)-中村(2) 56.74 猛暑の中での大会となりましたが、部員一人ひとりが最後まで集中力を切らさず競技に臨みました。PBやSBを更新する選手も多く、日頃の練習の成果がしっかりと発揮されました。 中学共通男子4×100mでは念願となる千葉市1位,そして10月4,5日に開催される中学県新人の参加標準記録を突破しました. 9月13,14日には千葉市中学新人大会が開催されます.応援よろしくお願いします.

2024.07.10

部活動

陸上(中学)

中学陸上競技部:第70回全日本中学校通信陸上競技大会千葉県大会結果

7月6日、7日に行われた第70回全日本中学校通信陸上競技大会千葉県大会に、中学3年中山稜大君が出場しました。 【中学3年男子100m】 予選  11.19 (1着 A決勝進出) PB A決勝 11.40 (8位入賞) 初の県大会出場ながら、素晴らしい結果でした。 また予選の11.19は全中参加標準記録を切っているため、8月17〜20日に福井県9.98スタジアムにて行われる第51回全日本中学陸上選手権大会への出場が決定しました。 中山君の全国での走りにもご期待ください。

2024.05.23

部活動

陸上(中学)

令和6年度千葉市民スポーツ大会 陸上競技大会(5月18日、19日)

冬季練習が実を結びつつあり、トラック、フィールド種目とも多くの選手が自己ベストを更新しています!  部長の中山稜大くんが中3男子100mで県通信、県総体の標準記録を突破しました! おめでとう! 県大会でも最高のパフォーマンスを発揮してください。 また、男子4×100mリレーチーム(金澤旺夏くん、中山稜大くん、橋本景之介くん、大月颯真くん)が、決勝に進出し、決勝でも4位という結果を残してくれました! おめでとう! 男子リレーも女子リレー(福盛真白さん、前野莉央さん、堀英桃さん、赤坂悠衣さん)もまだまだ伸びそうです! 総体に向けて、個人競技もリレーも引き続き頑張っていきましょう! 記録会や大会は、多くの競技役員の方々に支えられて運営されています。また、皆さんが良いパフォーマンスを発揮できるのも、日頃のご家族の支えがあってこそです。選手の皆さんは、多くの人々に支えられていることに感謝の気持ちを持って、競技場で引き続き精一杯のパフォーマンスを見せてください!

2024.01.20

部活動

陸上(中学)

千葉市中学校新人駅伝大会

千葉市中学校新人駅伝大会が1月13日(土)に開催されました。高円宮記念JFA夢フィールドという、サッカー日本代表も使用するような素晴らしい場所でタスキをつなげた経験は、きっと来年度の千葉市総体駅伝に生きてくると思います! 場所をお貸しくださったJFAの皆様、ならびに大会開催に尽力してくださった皆様に感謝申し上げます。

2022.10.26

部活動

陸上(中学)

2022年度後期陸上競技部活動報告-5

10月1日、2日に行われた第47回千葉県中学校新人体育大会陸上競技大会に、2人の生徒が出場しました. 姫田義仁 (中2)  男子1500m予選:4.26.17 (2組5着 決勝進出) 男子1500m決勝:4.25.73 (全体10位) オオセクン アドーラエミ (中2)  中2女子100m予選:13.37 (5組3着 B決勝進出)  B決勝:13.42(4着) 初の県大会ながら,両名ともに決勝に残ることができました。 来年度は上位入賞を狙います.

2022.10.26

部活動

陸上(中学)

2022年度後期陸上競技部活動報告-4

9月22日に令和4年度千葉市中学総合体育大会駅伝が行われました。 ——————————————————————— 女子の部 午前の部:54分00秒 第25位 高坂(中2)ー山浦(中3)ー水野(中1)ー堀(中1)ー前野(中1) 男子の部 午前の部:43分59秒 第3位入賞 姫田(中2)ー朝雛(中3)ー五藤(中2)ー菊池(中3)ー鎌田(中3) ——————————————————————— 女子の部では1年生が多い中,しっかりと勝負することができていました. 来年度以降,さらに上の順位を狙っていきます. 男子の部では一時先頭に出ることもあり,最後まで順位争いをする素晴らしいレースでした. そして,男子は全体で5位に入り,11月5日に千葉県立柏の葉公園にて行われる千葉県中学校駅伝大会への出場を決定しました.昭和秀英中学陸上部創設以来初の県駅伝への出場です.

2022.10.25

部活動

陸上(中学)

2022年度後期陸上競技部活動報告-3

9月18日、19日に行われた令和4年度千葉市中学校新人陸上競技大会にて、2人の生徒が上位入賞しました. ——————————————————————— 姫田義仁 (中2) 男子1500mタイムレース決勝:4.29.92 (4組3着 全体第3位) 県新人参考記録突破->県新人出場決定 オオセクン アドーラエミ (中2) 中2女子100m 予選:13.56 (4組1着)  タイムレース決勝:13.63(3組6着 全体第6位) 支部推薦枠獲得->県新人出場決定 ——————————————————————— 昭和秀英中学陸上競技部で数年ぶりの複数人数での県大会出場となりました。 また、他にも多くの生徒が自己ベストを記録し、中学陸上部全体としてすばらしい大会でした。

2022.10.25

部活動

陸上(中学)

2022年度後期陸上競技部活動報告-2

9月10日、11日に行われた第61回千葉県高等学校新人体育大会第3支部予選会にて、 高校陸上部所属 日髙杏泉(高1) が2種目で9月23~25日に行われる県新人への出場を決めました。 大会第3支部予選会 女子1500mタイムレース決勝:5.14.59 (2組1着 全体第13位) 女子800mタイムレース決勝:2.34.99 (4組1着 全体第15位) 新人県大会 女子1500m予選1組:5.05.70(組 9位) 女子800m予選5組:2.29.51(組 5位) ——————————————————————— 昭和学院秀英高校陸上競技部から数年ぶりの県大会出場となります。 今後の活躍にもご期待ください.

2022.10.25

部活動

陸上(中学)

2022年度後期陸上競技部活動報告-1

7月27日、28日に行われた第76回千葉県中学総合体育大会にて、 中学陸上競技部 朝雛蒼馬くん(中3) が共通男子400mで4位入賞しました。 予選:52.79(1組2着) 決勝:52.43 (4着) 7月2日、3日におこなわれた県通信の6位より2つ順位を上げての入賞です。

2022.07.20

部活動

陸上(中学)

令和4年度 千葉市総合体育大会陸上競技大会結果

2022年7月16・17日に行われた令和4年度千葉市総合体育大会陸上競技大会で3人の生徒が上位入賞をしました。 朝雛蒼馬くん(中3)  共通男子400m 予選 53.65、決勝 52.77(第2位) 共通男子800m 予選 2.07.82、決勝 2.05.94(第1位) オオセクン アドラーエミさん(中2) 中学2年女子100m 予選 13.88、準決勝 13.61、決勝 13.54(第6位) 姫田義仁くん(中2) 中学2・3年男子1500m タイムレース決勝 4.34.15(第8位) 朝雛くんは2種目で7月27・28日に行われる県総体への出場を果たしました。県総体での走りにも期待です。 オオセクンさん、姫田くんは中3学年が抜けた新中学陸上競技部を引っ張っていく選手です。 2人とも県新人への参加標準記録まであとわずかでした。夏明けの大会で参加標準記録突破を狙います。