
生徒の部屋
Student Room
硬式野球(高校)
2025.09.16
部活動
硬式野球(高校)
NEW

高校野球部 活動報告
9/15(月)校内練習(AM)9/16(火)OP戦ビジターゲーム
9/20(土)から始まる秋季県大会に駒を進めることはできなかったですが、来る11月に開催される千葉市内大会に向け、再始動しました!! 秋の力不足を分析し、この悔しさを市内大会や来年の春季予選、選手権大会にぶつけたいと思います。
秀英は9/13・9/14の両日で雄飛祭(本校文化祭)があり、9/15(月)が5日ぶりの練習となりました。短時間ではありましたが、それぞれのケースでのバッティングの心得を確認し、守備面での基本練習を重ねました。翌9/16(火)は敗者復活戦以来の試合となりましたが、粘り強く守ることができ勝利を収めることができました。
今後の戦力向上を考えるうえでは、「チーム力」を着実につけていくことが必要になります。2年生を中心に愚直に練習に取り組み、チーム全体で前を向き活動を継続していきます。野球部に関するお問い合わせは043-272-2481までよろしくお願いします。
※11月の市内大会の結果等についても次号以降でご紹介できればと思っています。
2025.09.08
部活動
硬式野球(高校)
NEW

高校野球部 活動報告
9/2(火)に行われた秋季大会予選敗者復活戦2回戦 対 連合チームの試合は3対4で敗戦という非常に悔しい結果となりました。チーム全体としての課題が残る一方、部員一人ひとりに多くの成長が見られ、夏休みの練習の成果がはっきりと表れた試合となり、来年の春季大会や夏の選手権大会に向けて大きな一歩を踏み出すことができました。
2学期が始まり、行事が多く時間が限られる中で、チームでできることを一つずつ着実に積み重ね、日々の活動に取り組んでいきたいと思います。
試合当日は平日のお忙しい中、遠くまで駆けつけてくださった皆様、力強い声援をありがとうございました。これからもチーム16人全員で日々の練習に全力で臨みたいと思いますので、ご声援のほどよろしくお願いいたします。(2年 マネージャー)
2025.09.01
部活動
硬式野球(高校)
NEW

高校野球部 活動報告
昨日8/31(日)は10:30から活動を開始し、明日の敗者復活戦に向けての準備を進めました。途中、補食の時間を取りながら暑さ対策を徹底して練習に一生懸命取り組みました。
秋季予選での結果をしっかり分析して、敗者復活戦ではチームとして少しでも成長を感じられるような試合ができるように、毎日の練習を大切に「団結力」を意識して臨みたいと思います。応援のほど、よろしくお願いいたします。
2025.08.29
部活動
硬式野球(高校)
NEW

高校野球部 活動報告
本日、8/29(金)に午前練習を行い、夏休みの活動を打ち上げました。川越遠征合宿も含めて、日数いっぱいで活動に取り組みました。明日から敗者復活戦が始まり、本校の初戦は9/2(火)になります。そこでこの夏休みの成果を一つでも多く出せればと思っています。選手・マネージャーの皆さん、明日からの2学期頑張れ!! そして、敗者復活戦も一丸となり、公式戦に臨みましょう!!
2025.08.29
部活動
硬式野球(高校)
NEW

高校野球部 活動報告
8/27(水)が夏休み最後のOP戦(ビジターゲーム)となりました。新チームが発足してから、秋季予選を含めると13日間の試合日がありました。結果としては、大きく負け越していますが、練習の成果が徐々に出てきています。チームとしては、まだ発展途上ではありますが、敗者復活戦では、今できるベストを尽くしていきたいと思います。キーワードは「団結」「チームでまとまる」ということです。敗者復活戦当日まで数日残っているので、その点を強く意識し、練習に取り組んでいきます。
☆敗者復活戦詳細(本校)☆
①2回戦対沼南・沼南高柳・流山おおたかの森・流山北連合
9/2(火)11:20PB予定 @柏の葉公園野球場
②代表決定戦対成田北・幕張総合・浦安のいずれかの勝者
9/4(木)12:20PB予定 @国府台スタジアム
結果については次号でお伝えします。ご声援のほど、よろしくお願いいたします。
2025.08.25
部活動
硬式野球(高校)
NEW

高校野球部 活動報告
8/18(月)に行われた秋季大会予選、対千葉工業高校戦は、0対11(5コ)で敗戦という悔しい結果となりました。この試合を通して、部員一人ひとりが同じ方向を目指して活動に取り組むことの大切さと、それがまだ徹底できていないチームの現状を確認することができました。
明日8/26(火)には敗者復活戦の抽選が行われます。「日進月歩~県ベスト32に入るために~」という目標を実現するため、残りの期間チーム全員で全力で練習に取り組んでいきたいと思います。
また、試合当日の朝早くから駆けつけてくださった皆様、力強い声援をありがとうございました。これからも暑い日が続きますが、チーム16人全員で、日々の練習に取り組んでいきますので、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
また、今夏から暑さ対策として、練習着に「半袖・短パン」の着用が試験的に認められました。これにより選手が快適に練習に集中できることを期待しています。(2年 マネージャー)
2025.08.17
部活動
硬式野球(高校)

高校野球部 活動報告
秋季大会予選1回戦 8月18日(月)9:00PB 対千葉工業高校 @青葉の森公園野球場
明日、青葉の森公園野球場にて千葉工業高校さんと戦います。新チーム発足後、初めての公式戦に向けて約1か月の間、基礎固めを中心に努力を重ねてきました。当日は、自分たちの短い期間で培ってきた力を出し切って、自信を持って臨みたいと思いますので、温かい応援をよろしくお願いいたします。
※以下の写真は背番号発表の様子です。(2年 マネージャー)
2025.08.17
部活動
硬式野球(高校)

高校野球部 活動報告
8月4日の川越遠征合宿1日目では、都内の豊島学院高校さんと練習試合と合同練習を行いました。個人としても、チームとしても成長できる貴重な体験になりました。暑い中、試合前後の整備、そして試合や合同練習をしてくださった豊島学院高校の皆さん、ありがとうございました! ※今回は、豊島学院高校さんの許可をいただいたので、写真を掲載します。
そして、遠征合宿を終えチームMTを行い、チームで「勝ちにこだわる」野球を目指し、「日進月歩~県ベスト32に入るために~」に目標を変更し、日々練習に取り組んでいます。これからも厳しい暑さが続きますが、チーム全員で全力で活動していきますので、ご声援のほど、よろしくお願いいたします。(2年 マネージャー)
2025.08.10
部活動
硬式野球(高校)

高校野球部 活動報告
7/31の抽選会の結果、8/18(月)に千葉工業高校と対戦することが決まりました。
新チーム開始から日は浅いですが、それでも多くの経験と練習を積み重ねてきました。夏の大会以降、初の公式戦ですがチーム一丸となり、頑張っていきたいと思います。
また、8/4から8/5の2日間にわたって川越遠征合宿に行ってきました。練習試合と合同練習を経てチームとして新たな課題や発見があり、貴重な経験になりました。1日目の夕方には小江戸を散策することができ、伝統ある町並みを観光しながら短い時間ではありましたが自由行動を楽しみました。
新チームとして初の公式戦を約1週間後に控えていますが、16人全員で暑さ等の健康に気をつけて頑張りたいと思います。※遠征合宿の写真は次号で掲載します。
(2年 マネージャー)
2025.07.29
部活動
硬式野球(高校)

高校野球部 活動報告
新チーム開始から今日まで4校の学校と練習試合を行い、多くの成長と課題が見つかりました。
そして、7/31(木)には新チームとして初の公式戦である秋季大会予選の抽選会があります。どの高校が相手であっても「初戦突破」の目標を軸にチーム全員で日々の練習に取り組んでいきたいと思います。
また、8/4(月)、8/5(火)には遠征合宿があります。今年は埼玉県の川越に行き、2校と対戦する予定です。チームとしての成長と、小江戸と呼ばれる川越での思い出を育む2日間にしたいです。暑さの続く中ではありますが、16人全員で日々の練習や試合に臨んでいきますので、これからも応援よろしくお願いいたします。
(2年 マネージャー)