生徒の部屋

Student Room

吹奏楽

2025.09.13

部活動

吹奏楽

NEW

吹奏楽部 雄飛祭に音色を添えています♪

雄飛祭、本番を迎えております! 吹奏楽部も、この2日間のために練習を積み重ねてきました。 夏休みには栃木で合宿を行い、演奏技術はもちろん、集団で魅せるために必要な協調性にも磨きをかけました!

2024.05.13

部活動

吹奏楽

【吹奏楽部】おつかれさま、高校3年生! ようこそ、1年生!

4月27日(土)に、毎年恒例のスプリングコンサートを開催しました。 久しぶりにコロナ禍による来場制限のないコンサートであったため、在校生だけでなく、多くの保護者の方々や卒業生に聴いていただくことができました。 おなじみのジブリやディズニーの曲の演奏のほか、今回は任〇堂からあの赤い人気者も出演し、大いに盛り上がりました。 高校3年生にとってはこれまでの吹奏楽部活動をしめくくる最後のコンサートです。アンコールの曲を演奏し終えた彼らの顔は、最後まで頑張り抜いた喜びと達成感で輝いていました。

2023.06.22

部活動

吹奏楽

島村楽器スクールバンドパフォーマンス(吹奏楽部)

6月18日(日)、ビビット南船橋にて演奏させていただきました。

2023.06.14

部活動

吹奏楽

18(日)にビビット南船橋で演奏します!(吹奏楽部)

ビビット南船橋にて開催される、「島村楽器スクールバンドパフォーマンス」というコンサートに吹奏楽部が参加することとなりました。 日時は6月18日(日)15:30~16:00、場所は1階アトリウム広場です。 「残酷な天使のテーゼ」「パイレーツ・オブ・カリビアン」「ディズニーメドレー」の3曲を演奏します。 新入部員にとっての初めてのコンサートであり、また多くの部員にとって初めての学校外での演奏の機会となります。緊張もありますが、部員一同、はりきって練習してきました。

2023.04.20

部活動

吹奏楽

2023吹奏楽部スプリングコンサート 曲目紹介

スプリングコンサートの練習もいよいよ佳境。 この日は演奏するすべての曲の通し練習をしています。 思えば昨年の春、コンサートを聴いて入部した新入生たちも2年生になり、今では立派な吹奏楽部員。そうやって高校3年生が育んできた吹奏楽イズムが受け継がれていくんです。 さて、スプリングコンサートの曲目を紹介します。 Allegro and Intermezzo(作:クロード・T・スミス) Second Suite for Band(作:アルフレッド・リード) 残酷な天使のテーゼ(作:佐藤英敏 編:三浦秀秋) 塔の上のラプンツェル・メドレー(作:アラン・メンケン) 銀河鉄道999(作:タケカワ・ユキヒデ、編:樽屋雅徳) 私のお気に入り(作:リチャード・ロジャース 編:宮川彬良) 22日に小講堂にて、お待ちしています!

2023.04.14

部活動

吹奏楽

2023吹奏楽部スプリングコンサートのお知らせ

今年もこの季節がやってきました。 4月22日(土)に本校小講堂にてスプリングコンサートを開催します。13時30分開場、14時開演となります。 高校3年生にとっては最後のコンサートです。先輩と演奏できるのもあと一週間。後輩たちの練習にも力が入ります。