未来を創る

入試広報

Entrance Exam Information

2025.09.30

【受験生の皆さんへ】10月1日(水) 「入試説明会」申込受付開始!

昭和学院秀英中学校と昭和学院秀英高等学校は、11月1日(土)の午前と午後に中高それぞれの入試説明会を実施いたしします。 つきましては、10月1日(水)9時よりお申し込みの受付を開始いたします。詳しくは、下のボタンより、中学校、高等学校それぞれのページをご覧ください。 また、当日の入試説明会の録画動画を11月5日より期間限定で配信いたします。ご視聴ご希望の方も、下記のそれぞれボタンよりお進みいただき、お申し込みください。視聴アカウントをメールにてお知らせいたします。

2025.08.01

【重要】8月2日の学校説明会について(台風接近に伴うお知らせ)

8月2日の学校説明会にお申し込みの皆様へ 8月2日(土)の学校説明会は予定通り実施いたします。 交通機関等の都合により、来校できない場合は別日の学校説明会のご案内をいたしますので、お電話またはメールにてご連絡ください。

2025.07.31

【重要】8月2日開催予定の学校説明会について(台風接近に伴うお知らせ)

8月2日の学校説明会にお申し込みの皆様へ 8月2日(土)に台風9号が関東地方に接近する可能性があります。 現在のところ、2日の説明会は予定通り実施するつもりですが、 今後の台風の進路によっては延期する可能性もあります。 8月1日(金)15:00頃に最終判断をし、本校ホームページ、 およびメールにてお知らせいたします。 ご確認くださいますようお願いいたします。

2025.06.29

【受験生の皆さんへ】7月1日(火) 「学校説明会」申込受付開始!

昭和学院秀英中学校と昭和学院秀英高等学校は、8月2日(土)と23日(土)の両日、学校説明会を実施いたしします。 つきましては、7月1日(火)9時よりお申し込みの受付を開始いたします。詳しくは、下のボタンより、中学校、高等学校それぞれのページをご覧ください。

2025.01.08

【入学試験】教育関係の団体・業者の皆様へ「入試問題の配布」について

日頃より、本校の教育活動にご理解とご協力を賜り、感謝申しあげます。

もっと見る

自己実現を支える   骨太な進学校

秀英について

About Us

昭和学院秀英は「骨太な進学校」として、生徒の自己実現を支えていく「質の高い学び」を実践していきます。
詳しく見る

Shuei 通信

Shuei Infomation

2025.11.14

⾏事

NEW

【高2】修学旅行1日目

高校2年修学旅行について4回に分けて投稿していきます。 高校2年は日曜日の薄暗い中、朝早くに羽田空港に集合し、那覇空港へ向かいました。

2025.11.14

授業・課外

NEW

【中2】ブリティッシュヒルズ語学研修

Speak English All Day! を合言葉に2泊3日の宿泊研修を行いました。 生徒たちは自発的に身体や頭を動かしながら授業を楽しみ、英語での会話に挑戦しました。 級友との宿泊も合間って有意義な時間を過ごしました。

2025.11.13

授業・課外

NEW

【中3】京都・奈良修学旅行③

 修学旅行3日目は、京都での学びを締めくくる1日となりました。建仁寺では座禅体験を行い、静かな本堂で心を落ち着け、自分と向き合う時間を過ごしました。普段の学校生活とは違う空気の中で、心を整える貴重な体験となりました。その後訪れた嵐山では、竹林の散策や、渡月橋や川沿いの景色を楽しみながら、仲間と穏やかな時間を過ごしました。最後に北野天満宮を参拝し、学業成就を祈願しました。3日間を通して、生徒たちは日本の歴史や文化に直接ふれ、協力しながら行動する中で多くの学びと成長を得ることができました。  今回の修学旅行は、生徒による「修学旅行委員」が中心となって企画・運営を行いました。事前の計画づくりから当日の進行・連絡に至るまで、責任をもって取り組む姿勢が光りました。生徒主体での運営が円滑に進められたのは、委員一人ひとりの努力と協力の成果です。委員の皆さんの責任感と協調性があったからこそ、3日間を通して充実した修学旅行となりました。仲間のために主体的に行動する姿勢は本当に立派であり、クラス・学年全体の模範となりました。 委員長(K.H)コメント:  3日目は、建仁寺での座禅体験、レストラン嵐山での昼食、北野天満宮への参拝を実施しました。また、バスガイドさんのお話を通じて、多くの学びを得ることができました。そして、無事東京駅に到着し、全日程を終えることができました。先生方、添乗員の方々、そして保護者の皆様の手厚いサポートに深く感謝しています。この修学旅行が生徒の皆さんが「楽しかった」と思っていただけたなら嬉しいです。本当にありがとうございました。

もっと見る