自然探索同好会 夏合宿その2
2018/8/6
八島湿原の散策を終えて、宿所・ヒュッテみさやまに到着しました。

荷物を下ろして、ヒュッテ周辺を探索!
とるものもとりあえず、とにかく小川に集まる部員たち。
小川の回りには古くからの神社や、「やまなしじいさん」と呼ばれる有名なやまなしの木があります。

夜の楽しみは、涼しさの中楽しむ満点の星空と、鹿探しです。
鋭い声でごく身近で鳴く鹿の気配を感じつつ、懐中電灯であたりを照らしてみます。
鹿がいれば光る眼が見えるはずなのですが……残念ながら、部員が見つけることはできませんでした。
内山さんによれば、その辺にうじゃうじゃいる、とのことですが、さすがに10数人でわいわいしながらそこら中を懐中電灯で照らし回っていては、鹿も寄りつかない……ということだったのかもしれません。
鹿は見つかりませんでしたが、星は見事でした。火星はもちろん、天の川もしっかり見えます。
そして、宿所の照明に群がる蛾をはじめとする虫たちをしっかりつぶさに観察しました。写真もかなり撮りましたが、ここに載せると微妙に顰蹙をかうかも……ということで自粛。興味のある方は雄飛祭でご覧下さい!