2020年道徳最後の授業。目当ては今年一年を振り返り、来年に思いをいたす。今年一年を漢字一字で表し...
二週にわたり「総合学習」の発表練習が開かれました。各クラスでグループに別れ、SDGs17のゴールにつ...
毎年中1は家庭科で南三陸ミシン工房様のご協力を得て、ミシンを使って手提げバッグを縫います。 そして...
3月9日(土)、中学1年生はTOKYO GLOBAL GATEWAYで1年間の英語学習の成果を試しま...
2月の発表会に向けて、中1総合学習の「新聞王」は着々と進んでいます! 11月には、読売新聞社の吉...
中1では、入学してからこれまで係や委員会の活動に積極的に取り組んできました。もう活動にも慣れ、日常の...
12月15日(土)に、中1生徒35名で東京理科大学神楽坂キャンパスの「数学体験館」に行ってきました。...
9月の総合学習で、班で新聞をまわし読みし、興味のある記事を切り抜いて一枚の新聞に編集する「新聞王」を...
10月中、ずっと続けてきたビブリオバトル。 はじめは全員が班でバトル、そこで決まった班の代表がクラ...
読書の秋、ということで、10月の総合学習はビブリオバトルです。 前回は全員が班の中でバトルを行いま...