USA Nationals 大会 中学生
3月26日、幕張メッセイベントホール、いよいよ最後の大会です。まず中学生が挑戦します。
1年生チームThe Phoenixは、まだ不十分だったテクニックをしっかり練習して臨みます。
強豪チームの素晴らしい演技に目をみはりつつ、初めての全国大会を思い切り楽しみました。

このチームとして大会に出場することはきっともうありませんが、中1の1年間で築いた同期としての結束はこれからずっと続きます。4月からはいよいよThe Little Breezeとしての活躍が始まります。
2、3年生チームThe Little Breezeは、周りのチームに感心してばかりはいられません。自分たちの最高の演技ができるよう、二人のコーチの指導も受けて、最後の調整に集中します。
たくさんの家族やお世話になった先生も駆けつけてくださいました。多くの人たちに見守られながら、最後のステージを踊りきりました。

大会の終わりはそれぞれのチームの終わりでもあります。特に3年生はこれでチアダンス部を卒業です。
今日のためにあれこれ用意してきた下級生と別れを惜しみます。

他のチームも同じようなことをあちこちでしているため、いくらメッセが広いといっても、スペースに限りはあります。周りに迷惑をかけないよう賢く振る舞う習慣も、大会の経験を重ねるうちにいつの間にか身についていました。

高校ではさらに上を目指す厳しい練習が待っています。他の部に移ってもそれは同じ。もちろん勉強だって大変。どんな選択であっても自分で選び、全力を尽くすことが幸せな高校生活の必須条件です。
残った1、2年生は春休みに心身をゆっくり整えて、新入生を迎える準備をしていきます。
新しいチーム作りは大変ですが、やりがいもあるはずです。たくさんの後輩たちに「大好き!」と言ってもらえる先輩になれるかな?