中3 学年英語プレゼンテーション大会
2017/7/14
7月12日に英語の授業で学年英語プレゼンテーション大会が行われました。
修学旅行で訪れた京都の魅力を外国から来た方々に紹介するという今回のプレゼンテーション。
英語での本格的なプレゼンテーションは初めての中3。行事やテスト、部活動など、忙しい時期でもあったため、なかなかグループでの練習時間が確保できずに苦労していましたが、クラスの代表2グループずつがパワーポイントを使って京都を紹介しました。
模造紙を使ったり、お参りの仕方を演技したり、審査に来て下さった外国人の方にクイズに答えていただいたりと、各グループが工夫した発表を行いました。
今回は神田外語大学様、幕張日本語学校様、千葉市国際交流協会様にご協力いただき、校外から7名の留学生及び外国人ボランティアさんに審査していただきました。
本当に日本のことをあまり知らない方々がいらっしゃるということで、緊張していましたが、良い刺激になったようで、直前には必死に準備する姿が見られました。
司会の生徒も英語で司会を行い、注意事項も英語で行いました。
代表者の発表に刺激を受け、この夏休みに全員がプレゼンテーションを磨き、2学期に再チャレンジする予定です。英語力だけでなく、伝える力も鍛える夏にして欲しいと思います。
最優秀賞:2組 酒井玲さん、本多真菜さん、長尾紗弥さん
部門賞 :3組 鎌田美帆さん、田名瀬莉紗さん、宮原佑奈さん、竹内サラさん
4組 尾﨑あんなさん、橋口結衣さん、西野梨華さん