Shuei通信

課外講座:保健・医療シリーズ(臓器移植編)

2025/1/6

課外講座:保健・医療シリーズ(臓器移植編)を開催しました。
今回は『臓器移植について学ぼう・考えよう』というテーマで、公益財団法人 千葉ヘルス財団様よりご紹介いただいた、東京歯科大学市川総合病院 移植医療支援室 看護師長の 伊藤総江先生に授業をしていただきました。
『臓器移植』という言葉は漠然と知っていても、日常生活ではなかなか深く考える機会がないテーマでもあります。

人と人との命の橋渡し役となる臓器移植コーディネーターとしてもご活躍されている伊藤先生から、臓器移植に関する歴史や知識、日本と世界の現状、ドナー側と移植を受けた側の両者のエピソードなどを紹介していただき、臓器移植の啓発の他、移植医療には様々な分野の方たちが携わっていることも学ぶことができました。

当日は高校保健委員会の生徒が受付や講師へのお礼の挨拶など運営に携わり、医療系の進路希望者だけでなく、自分自身の教養を広げるために希望した中学1年生から高校2年生の約40名が参加し、命の大切さと移植医療について考える貴重な機会となりました。

伊藤先生、千葉ヘルス財団の大谷様、ありがとうございました。

Return to Top ▲Return to Top ▲