大雨や大雪に伴う生徒休業について(2015年版)
大雨や大雪に伴う生徒休業について(2015年版)
生徒休業については、生徒手帳に明記されていますが、ここに載録しておきます。
尚、大雨や大雪などの場合には、クラスの連絡網は使われませんのでご理解の上ご承知ください。
│ 午前6時現在で、以下の①又は②に該当する場合、生徒は登校を見合わせて自宅待機とする。
│ ① 千葉県全域あるいは千葉市に、暴風警報 または 大雨(大雪・洪水)警報
│ が出ている時。
│ ② JR総武線、JR京葉線、京成線のうち、二つ以上が不通の時。
│
│ 午前8時までに、上記①②の状態が解消した時は、第3校時より授業を実施する。
│ 午前8時から午前10時までの間に、上記①②の状態が解消された時は、第5校時より授業を実
│ 施する。
│ 午前10時までに、上記①②の状態が解消されない時は、休業とする。
│
│ ・上記以外の時は、平常通り授業を行う。
│
│ ただし、地域により状況が異なる時は、安全を最優先に考え必要に応じて自宅待機や乗車待機
│ をすること。
│
│ なお6時以降始業までの間に警報が出た場合は、その時点で学校として判断を下し、
│ ラインネット及びホームページなどで連絡する。ただし、安全上、この場合における
│ 保護者の判断・責任による登校見合わせ・自宅待機は認める。
│
│ ※ 天候や交通の乱れにより登校が出来なかったり、遅刻した場合は、欠席や遅刻の扱いはし
│ ない。
気象情報は、気象庁のホームページ又は、電話177番(千葉市外からは、最初に043をつける)
が確実です。
yahoo!天気情報-警報・注意報-千葉県 のページも有効です。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/warn/12/
尚、秀英のHPの「在校生及び保護者」の欄に、学校発の情報が掲載されます。
秀英の携帯HP http://www.showa-shuei.ed.jp/mobile/index.html