中3学年募金 絵本を届ける運動
2017/11/27
中3では先日行われた福祉講演会でシャンティ国際ボランティア会の鈴木さんから、途上国の子どもたちにとって絵本がどれほど大きな意味を持っているのかと言うことを教えて頂きました。
毎年恒例、福祉講演会の直後に行う学年募金。
今回は募金で集まったお金を基に、シャンティ国際ボランティア会の「絵本を届ける運動」に参加しました。
全部で20冊の絵本セットが届き、厚生委員と絵本作り(シール貼り)に挑戦したい人たちが集まって心を込めて絵本を仕上げました。
今回作った絵本はカンボジアとラオスに送られるそうです。
本の裏表紙には自分の名前を現地語で書きました。
この絵本で一人でも多くの子どもたちが笑顔になりますように。
http://sva.or.jp/activity/program/ehon/