中1・2合同 春休み特別講座を実施
2017/3/29
3月25日、27日の2日間で中1と中2の合同特別講座を実施しました。
25日は一緒に、複数の解答方法が考えられ、かつ論理力を問うような問題について、グループで解答を考えました。定期テストのように答えが定まっていないものではなかったのですが、意欲的に取り組む姿が見られました。
27日は夢ナビTALKというWebコンテンツを利用して、学問を知り、問いを立てて、その答えを考えるという講座を行いました。
夢ナビTALKは大学の先生方が3分間で学問の面白さを伝える動画がたくさんあり、それをたくさん見たうえで、一番気になる先生の30分のミニ講座を視聴し、ノートを作りました。
そのあと、「もしその先生にお会いすることができるなら何を質問するか(=問いを立てる)」と考え、その答えをみんなでアイデアを出し合って、答えを予想しました。最後には参加者全員が、自分の立てた問いと予想される答えを発表しました。
《参加生徒感想》
自分で答えを考えて、いろいろな見方をすることが必要だと思った。一つの問題に対していろいろな考え方をするように意識する。(25日参加・中1女子)
自分の考えをまとめる力、粘り強く考える力が必要だと思った。普段から論理的に物事を考える癖をつけていきたい。(25日参加・中2女子)
これからは少しは答えのない問いも考えてみたいなと思った。(27日参加・中1男子)
中1も含めてみんなから意見を聴けたのが良かった。視野が広がったし、何より面白かった。(25・27日参加・中2男子)
受験生や保護者様を対象とした説明会の日程をご案内します。
また、一般公開している学校行事の日程もご覧頂けます。