【高1編集委員】平和学習とこれからの抱負
2025/3/26
私たち1年生は、HRの時間を使って主に平和学習をおこなってきました。
最初に、平和に関連したテーマをそれぞれ個人で考えてみて、全員で投票し、最終的に8案ほどに絞りました。その中から、私たちの班は「沖縄返還前・返還後で、日本にどのような変化があったのか?」というテーマを選び、クラスに発表しました。今まではなかなか沖縄について考える機会がなかったので、平和について考えさせられる事実(例えば、まだたくさんの軍事基地が残っており、現在でも騒音被害で苦しんでいる人が多くいること等)や、今と全く違う習慣が定着していたこと(例えば、沖縄ではアメリカに倣って、右側通行が一般的だった等)がわかって、アメリカの施政権下の沖縄について私たちがほとんど知識をもっていないことを痛感しました。
4月から私たちは高校2年生になり、11月には沖縄への修学旅行が控えています。これからの抱負としては、そこで1年生の時に学んだ平和学習を活かして、自分から学びにいける修学旅行を行いたいと思います。また、3年生を除けば最高学年となるので、勉強や運動の方面でも後輩の手本となれるような行動を心がけたいです。
春休みの教室。壁の塗り直しとワックスがけをして、ピカピカで新入生をお迎えします。新年度もShuei通信をよろしくお願いします。
(高校1年H組編集委員 写真は教員が撮影)