Shuei通信

【高2編集委員】将来のために

2025/3/4

私たちが受験する国立大学の前期入試まで、残り一年を切りました。

私にはまだ、将来やりたいことなどの明確な展望がありません。そのため、やりたいことが見つかった時にその選択ができるよう、勉強をしています。また、志望大学について調べたり、オープンキャンパスなどのイベントに参加したりするなど、勉強以外の面でも受験の準備に取り組んでいきたいと思います。


今、私は毎日、少しでも勉強時間を多く確保し、継続して勉強をする習慣を身につけられるように意識しています。理系の国立大学を志望しているので、主に共通テストの対策をやっています。まずは4月までに英語と物理を完成させることを目標に、それぞれの教科にある苦手なポイントを意識して、それを克服できるように勉強をしています。特に英語では共通テスト模試でも時間が足りなくなってしまうので、語彙や文法もしっかりやりつつ、長文に毎日触れるようにして早く読めるようにしていきたいです。また、国立大学の二次試験対策としては、数学と物理化学にこれから力を入れていきたいです。そのための土台となる部分をしっかりやって行きたいと思います。

これまであっという間の2年間だったので、後悔のないようにあと1年間がんばります。

(高校2年H組編集委員  写真は教員が撮影)

Return to Top ▲Return to Top ▲